« シャーリーズ・セロン、ラジー賞狙い? | トップページ | 電通と東宝の業務提携 »

北斗ファンドの損益シュミレーション

hokuto 「北斗の拳」オープニング興収1.01億円。30代男性をメインターゲット(?)にした「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」(最終興収8.3億円)対比62.5%。スクリーン数は対「ガンダム」2.4倍なのでかなり効率は悪い?
この作品、昨年秋公開された「SHINOBI」同様「北斗ファンド」なる映画ファンドで資金調達されています。損益シュミレーションの表を見ると映画3作品の興収とDVD5作品の出荷本数の組み合わせで収益が計算されており、興収の幅は15億円から90億円まで設定されています。オープニング数字の感じでは最低の15億円(1作品平均5億円)にかろうじて届くか?と言うところかな?添付資料の興行収入とソフト売り上げ本数の相関関係から考えると元本割れの確率は高いような...パチンコのようにはうまくいかなかったようですね。 → RANKING

« シャーリーズ・セロン、ラジー賞狙い? | トップページ | 電通と東宝の業務提携 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ