「海猿」から始まるフジテレビの新・映画事業
フジテレビは映画事業で新たに系列27局が出資参加するファンド型の映画制作を実施するべく準備に入ったそうです。第1弾に「LIMIT OF LOVE 海猿」を予定。製作実現のための資金調達という従来型のファンド方式と異なり系列局が出資し配分金を得る事業への参加でパブリシティ等全国的な興行面でのプラスαを引き出そうと言う狙い。
確かにシネコンのおかげで今や9大都市と地方の興収割合は「ハリー・ポッター」で25:75と10年前とは真逆のバランス。興収アップには地方局に気合入れてもらわないととは言うものの、系列局と言うだけではなかなか強力な協力はしてもらえない?自分でお金を出せばやる気が違ってくる、と言う発想?
フジテレビの映画事業は2005年は10作品で興収220億円。今年も「THE 有頂天ホテル」の大ヒットを皮切りに2月25日から「県庁の星」3月5日「ワンピース」4月「チェケラッチョ!!」5月6日「LIMIT OF LOVE 海猿」...と月1本のハイペースで拡大しています。
« 「THE有頂天ホテル」大ヒット!記念SP | トップページ | スティーブン・スピルバーグ監督作品「ミュンヘン」 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「THE有頂天ホテル」大ヒット!記念SP | トップページ | スティーブン・スピルバーグ監督作品「ミュンヘン」 »
先頃横溝正史の「犬神家の一族」リメイクの話がありましたが、横溝映画の興収一覧表作って下さい!
投稿: おこく | 2006年2月 4日 (土) 20:34
フジテレビ映画の興収一覧表作ってます!
投稿: おこく | 2006年2月 4日 (土) 20:37
いつも情報を利用させていただいており、ありがとうございます。私も実は、この話を知りたくて、私もフジの決算報告を調べたのですが、はっきりした数字は出ていませんでした。(日本におけるメディアの集中現象に興味を持っているので・・)フジの映画事業220億円という数字の出典はどこか、教えていただけますか?正直いうと、もうちょっと多いかな、と思ったのですが・・
投稿: Michi | 2006年2月 5日 (日) 02:33
なるほど、ありがとうございます。すごいですね、フジのパワーは。今日は「県庁の星」の記事を書きましたが、これも面白そうですねぇ~。
投稿: Michi | 2006年2月 7日 (火) 03:08